スペシャルオリンピックスへの旅
- 2010/03/23(火) 23:32:14
3/14〜18にかけて、アメリカ合衆国ワシントンDCにあるスペシャルオリンピックス本部へ、ヒアリングに行って参りました
目的は「レスリングをスペシャルオリンピックスの正式種目にするにはどうすればいいのかを本部の人から直接聞くこと」です
実は昨年8月からずっとヒアリングの申し入れをしていたのですが全然返信がなく、今回色々な方のご協力を授かってようやく訪問が実現しました (ヒアリングじたいは現地時間16日10:30〜)
そんな経緯もあったので、さぞかしお堅い組織かと思っていたのですが、どっこい本部職員の方々はめちゃくちゃフランクで優しかったです
ワクワクが正式種目になるためには具体的にどのようなプロセスを踏まなくてはならないか、それにはどういった課題があってどうすれば乗り越えられるのか、ということを適宜アメリカの事例を挙げながら丁寧に説明してくださいました
このあたりの詳しい内容は(送別会でも大まかに述べましたが)、後日報告書にして掲載or配布させていただきます
ここでは、ヒアリングの模様を写真を中心として簡単に報告させていただきます
スペシャルオリンピックスのロゴ 筆者の影が映っています(笑)
バーン 入口です
ロビーです どんな人が出てくるのか…ドキドキ
IT部門のトップ、オールディス・ベルジン氏(名前の読み方違うかも…) ロスアンジェルス五輪の金メダリスト(バレーボール)でアトランタ五輪ではコーチだった方だそうです
とても温和な方で、一日私たちをエスコートしてくださいました
デイヴ・レノックス氏 競技・チームのマネジメントに大変詳しい方で、ワクワクの今後について重要な指針を示してくださいました
小休止 ベルジンさんがお昼を御馳走してくださいました☆ しかしアメリカのご飯はボリュームがはんぱじゃない…
エイミー・ハリス女史 リサーチを担当されている方で、ワクワクレスリングにおける子供の精神的・肉体的成長等に大変関心を持たれていました
お昼を挟んで3時間半に渡るヒアリングが終了 本部から歩いてほんとうにすぐのホワイトハウスで記念撮影
主目的がヒアリングなので観光といえばこれくらいですね
ワシントンDCの夜景はどこか上品でした 次に来る時はゆっくり観光してみたいな
ひとまずこれにて〜
by むらかみ
- HOME |